新年、明けましておめでとうございます。


新年、明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

日頃、弊社ホームページをご愛顧いただきありがとうございます。


本日はお正月にちなんだ豆知識をご紹介させて頂きます。

お正月といえば、様々な催物があり日本人にとっては特別な行事ですね。

そんなお正月ですがそれぞれのモノやコトに意味があることをご存知でしょうか?

今回は中でも、お正月の「食べ物」についてみていきましょう!


■「年越しそば」

年越しそばを食べる風潮は江戸時だから始まったと言われています。

そばは細く長く伸びることから長寿や運気が長く続きますようにという縁起を担いでいたり、そばは切れやすいということから旧年の悪い縁災いを断ち切るという由来があるようです。

味はもちろん食べるタイミングも地域によって違いがあるようですが、年越しそばを食べないと年を越した気にならない…という方も多くいらっしゃるようです。


■「お雑煮」

お正月には年伸様が各家庭に幸運をもたらすためにいらっしゃるといわれていますが、お雑煮はそこで供えた餅や里芋、にんじんなどを、その年の最初に汲んだ「若水」と、新年最初の火で煮込み、食べたのが始まりといわれています。



いかがでしたでしょうか。

知っているようで、曖昧な部分も多くありますよね。

2020年は7月から東京オリンピックも始まります。

日本の文化を多くの人に知ってもらえたらいいですね。


最後になりましたが、本年も皆様のご活躍を祈念いたします。

昨年同様、本年もアッセンブルを宜しくお願い致します。



有限会社アッセンブル スタッフ一同より